日本武の尊(読み)やまとたけるのみこと

精選版 日本国語大辞典 「日本武の尊」の意味・読み・例文・類語

やまとたける‐の‐みこと【日本武尊・倭建命】

  1. 記紀所伝で、景行天皇の子。小碓命(おうすのみこと)。別名日本童男(やまとおぐな)。西に熊襲(くまそ)を討ち、その後東国を平定し、帰途病にたおれ、伊勢能褒野(のぼの)で没したという。「古事記」「日本書紀」の中でもっとも文芸的に描かれている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ヤマ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android