日本老年看護学会(読み)ニホンロウネンカンゴガッカイ

デジタル大辞泉 「日本老年看護学会」の意味・読み・例文・類語

にほん‐ろうねんかんごがっかい〔‐ラウネンカンゴガククワイ〕【日本老年看護学会】

老年看護学の学術的発展教育普及、看護実践の質向上を図り、人々の健康と福祉に貢献することを目的とする学術団体一般社団法人日本老年医学会日本老年社会科学会などとともに日本老年学会を構成する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む