…具体的には,金利政策,公開市場操作,準備預金制度などの主要金融政策手段が政策委員会の権限に属し,これらの決定について政府からの中立性が与えられている(ただし,準備預金制度の運用については大蔵大臣の認可が必要である)。政策委員会は,日本銀行総裁と,都市銀行関係,地方銀行関係,商工業関係,農業関係各1人の任命委員および大蔵省,経済企画庁各1人の官庁代表委員,合計7人をもって構成されている。官庁代表委員には議決権はない。…
※「日本銀行総裁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...