日林坊遺跡(読み)にちりんぼういせき

日本歴史地名大系 「日林坊遺跡」の解説

日林坊遺跡
にちりんぼういせき

[現在地名]安芸市川北 江川

江川えがわ川が安芸川に合流する地点に接する丘陵上、小字日林坊の標高二〇メートルにある弥生後期終末の墳墓関係遺跡で、現時点では小児用壺棺墓が発見されるにすぎない。壺棺に使用された壺形土器は、当地方の弥生後期終末のヒビノキII式土器で、この壺形土器は底部が器体の割に小さく、底部近くには叩目痕をもつ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 横山

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android