日産の無資格検査問題

共同通信ニュース用語解説 「日産の無資格検査問題」の解説

日産の無資格検査問題

日産自動車は国の規定に反し、資格を持たない補助検査員に新車の最終安全チェックをさせていた。国土交通省立ち入り検査で発覚し、日産が昨年9月29日に公表した。その後も無資格検査が続いていたことが同10月に判明し、生産体制を見直すため、車を完成させる国内の全6工場で国内向け出荷を停止した。販売済みの車は再検査が必要となり、国交省に約114万台のリコール(無料の回収修理)を届け出た。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む