日産自動車の経営課題

共同通信ニュース用語解説 「日産自動車の経営課題」の解説

日産自動車の経営課題

2018年に当時会長のカルロス・ゴーン氏が金融商品取引法違反の疑いで逮捕され、経営が混乱した。その後も販売台数の落ち込みや値引き依存で、収益力の低迷深刻化している。世界販売台数はピークの17年度の577万台から、24年度は4割減の340万台まで減少する見通し。北米では値引きでブランド力が著しく低下し、売れ筋ハイブリッド車(HV)の投入も遅れている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む