日米のグローバル協力

共同通信ニュース用語解説 「日米のグローバル協力」の解説

日米のグローバル協力

昨年12月にバイデン米副大統領が訪日した際、日米両政府が合意した。安全保障に偏りがちだった従来の日米協力の枠を超え、開発援助や災害救援、海洋の安全などの分野で世界的な連携を図る狙いがある。開発援助では東南アジアを「主要な焦点」と位置づけ、女性の起業家支援や保健などで日米それぞれの蓄積を生かし、より効果的な援助を目指すとしている。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android