日米首脳のゴルフ

共同通信ニュース用語解説 「日米首脳のゴルフ」の解説

日米首脳のゴルフ

1957年に訪米した当時の岸信介首相は、アイゼンハワー大統領に誘われワシントン郊外で一緒にゴルフを楽しんだ。岸氏の孫に当たる安倍晋三首相は2013年にオバマ大統領と初会談した際、日本製ゴルフパターを手土産として渡し、祖父らのエピソードを紹介した。昨年11月、米ニューヨークでの首相と大統領就任前のトランプ氏の会談では、首相が高級ドライバーを、トランプ氏はゴルフウエアを互いにプレゼント。先月の電話首脳会談でも話題に上った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む