日米首脳の共同声明

共同通信ニュース用語解説 「日米首脳の共同声明」の解説

日米首脳の共同声明

首脳会談での議論を踏まえ、合意事項や共通認識などを対外的に公表する文書名称に決まりはなく、共同宣言や共同ステートメントとする場合もある。1969年の佐藤栄作首相とニクソン大統領の共同声明は、沖縄返還合意を発表し、日本側発言として台湾と韓国の安全が日本の安全に重要だと明記した。冷戦終結後の96年には、橋本龍太郎首相とクリントン大統領が日米安全保障共同宣言を発表し、後の日米防衛協力指針(ガイドライン)改定につながった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android