日系企業雇用差別(読み)にっけいきぎょうこようさべつ(その他表記)employment discrimination by Japanese-affiliated firms

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日系企業雇用差別」の意味・わかりやすい解説

日系企業雇用差別
にっけいきぎょうこようさべつ
employment discrimination by Japanese-affiliated firms

アメリカに進出している日系有力企業,たとえばトヨタ,第一勧業銀行,NECなどが,アメリカの雇用機会平等委員会 (EEOC) などから訴えられたり,米議会がこの問題で公聴会を開いたりした。現地採用者にこれらの日系企業が昇進昇給,女子雇用差別,差別人事などの不利益を与えているというのがその理由である。 EEOCや連邦契約遵守局 (OFCCP) などの政府機関調査では,そのような事実はないとの報告が出ているが,日本的経営への誤解からこうした摩擦が生じているといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む