日置英剛(読み)ひおき えいごう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「日置英剛」の解説

日置英剛 ひおき-えいごう

1935- 昭和後期-平成時代の教育者
昭和10年1月16日生まれ。日置昌一の子。滝川中学・高校,灘中学・高校で国語を教える。かたわら,昭和36年から「新・国史大年表」の執筆編纂を続け,平成27年全10巻を刊行。同年吉川英治文化賞。東京教育大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む