日英貿易交渉

共同通信ニュース用語解説 「日英貿易交渉」の解説

日英貿易交渉

日本と英国の2国間で、物品関税削減や投資・サービスのルールなどを協議する交渉。英国の欧州連合(EU)離脱による今年末までの移行期間の終了後も、円滑にビジネスを継続できるよう来年1月の協定発効を目指す。両政府は今年6月に交渉を開始。今月7日に英国で行われた閣僚会談で、大半分野実質合意した。日本から輸出する自動車の関税については段階的に下げ、2026年に撤廃することで一致している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む