日野車体工業(読み)ひのしゃたいこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日野車体工業」の意味・わかりやすい解説

日野車体工業
ひのしゃたいこうぎょう

日野自動車のバス,トラック車体組み立てメーカー。1908年創業の自動車車体製作を前身に,1930年脇田自動車工業として設立。1938年帝国自動車工業に社名を変更,1955年日野自動車工業の傘下に入る。1975年金産自動車工業と合併し日野車体工業となった。国内初のスケルトン骨格構造の大型バスを製造,世界トップクラスのバスボディメーカーに発展する基礎を固めた。2000年日野自動車の完全子会社となり,2002年トラック架装事業をトランテックスに,バス製造事業を新設会社の日野車体工業(2004ジェイ・バスと合併)に会社分割。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android