すべて 

日EUのEPA交渉

共同通信ニュース用語解説 「日EUのEPA交渉」の解説

日EUのEPA交渉

日本と欧州連合(EU)は2013年3月、電話による首脳会談経済連携協定(EPA)交渉を始めることで合意し、13年4月にブリュッセルで第1回会合を開いた。関税協議ほか自動車安全基準食品添加物、医療機器の承認手続きなどの非関税措置も議論する。EUは交渉開始から1年以内に非関税分野で進展がなければ交渉を打ち切る権利があると主張している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む