旧上五島町役場庁舎(読み)きゅうかみごとうちょうやくばちょうしゃ

事典 日本の地域遺産 「旧上五島町役場庁舎」の解説

旧上五島町役場庁舎

(長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1237-1)
景観資産〔長崎県〕指定の地域遺産。
1928(昭和3)年に旧青方村役場として建てられた洋館。2008(平成20)年に改修・整備され、「青方地域交流センター・青方子育て支援センター」として活用されている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む