旧新沼浦地区製塩遺跡群(読み)きゆうにいぬまうらちくせいえんいせきぐん

日本歴史地名大系 「旧新沼浦地区製塩遺跡群」の解説

旧新沼浦地区製塩遺跡群
きゆうにいぬまうらちくせいえんいせきぐん

[現在地名]相馬市塚部 古川尻、新沼 明神前・広須賀、相馬郡新地町今泉 唐崎、駒ヶ嶺 南川尻・師山・双子・今神

干拓工事によって消滅した新沼浦に立地する近世から近代にかけての製塩遺跡群。遺跡群は、相馬市新沼の明神前みようじんまえC・鷲塚わしづか塚部の古川尻つかのべのふるかわじりA・B、およびこまみね南川尻みなみかわじりA・Bや師山もろやま双子ふたご今神いまがみ今泉の唐崎いまいずみのからさきなどの遺跡によって構成されており、旧新沼浦の汀線に沿って位置する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む