旧松尾鉱山の硫黄産業遺産資料群(読み)きゅうまつおこうざんのいおうさんぎょういさんしりょうぐん

事典 日本の地域遺産 の解説

旧松尾鉱山の硫黄産業遺産資料群

(岩手県八幡平市松尾地内)
推薦産業遺産指定の地域遺産(2006(平成18)年)〔72号〕。
一時期東洋一”の硫黄産出量を誇った松尾鉱山は、日本産業進展を支え場所ひとつである。松尾鉱山関係資料は充実度で国内で最優秀の鉱山資料でもある

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む