きゅう‐いんキウヰン【旧院】
- 〘 名詞 〙
- ① もとのすみか。
- ② 古い寺院。古寺。
- [初出の実例]「此きういんは正覚院と申すなり、是成もみじは、色里に其名も世上に高尾とて、皆人なづむ君なりき」(出典:浄瑠璃・三世二河白道(1708)四)
- ③ もとの上皇、または法皇。故院。
- [初出の実例]「参白河押小路殿御堂〈高松院御忌日〉旧院女房等参入」(出典:明月記‐治承四年(1180)六月一三日)
- 「旧院登霞の後は、我天下をうばはん事、何の憚りかあるべき」(出典:保元物語(1220頃か)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 