早乙女 清房
ソウトメ キヨフサ
明治〜昭和期の天文学者 東大名誉教授。
- 生年
- 明治8年12月5日(1875年)
- 没年
- 昭和39(1964)年7月30日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝大理科大学星学科〔明治32年〕卒
- 学位〔年〕
- 理学博士
- 経歴
- 大正11年東京帝大天文学教授となり、同年英国、フランスに留学、14年帰国。昭和3年第3代東京天文台長となり、11年退官、東大名誉教授。22年学士院会員、37年日本天文学会名誉会員。ローソップ島皆既日食、ハレー大彗星の回帰観測などに遠征した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
早乙女清房 そうとめ-きよふさ
1875-1964 明治-昭和時代の天文学者。
明治8年12月5日生まれ。大正11年東京帝大教授となり,昭和3年から11年まで同大東京天文台長をつとめる。9年南洋諸島ローソップ島皆既日食観測に隊長として遠征。学士院会員。昭和39年7月30日死去。88歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 