旭酒造

共同通信ニュース用語解説 「旭酒造」の解説

旭酒造

山口県岩国市の酒造会社。1948年設立。市内生産拠点で手がける日本酒獺祭だっさい」はフルーティーなすっきりした飲み口が特色とされ、国内外で親しまれている。日本では約170人が製造を担い、2023年は約30人を採用する方針。22年9月期決算の売上高は前期比16%増の164億円、輸出額は2%増の71億円となり、ともに過去最高だった。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 獺祭

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む