旭酒造

共同通信ニュース用語解説 「旭酒造」の解説

旭酒造

山口県岩国市の酒造会社。1948年設立。市内生産拠点で手がける日本酒獺祭だっさい」はフルーティーなすっきりした飲み口が特色とされ、国内外で親しまれている。日本では約170人が製造を担い、2023年は約30人を採用する方針。22年9月期決算の売上高は前期比16%増の164億円、輸出額は2%増の71億円となり、ともに過去最高だった。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 獺祭

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む