昌世(読み)ショウセイ

デジタル大辞泉 「昌世」の意味・読み・例文・類語

しょう‐せい〔シヤウ‐〕【×昌世】

栄えている世。平和に治まっている世。昌代

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「昌世」の意味・読み・例文・類語

しょう‐せいシャウ‥【昌世】

  1. 〘 名詞 〙 おだやかによく治まった世。栄える世。昌代。
    1. [初出の実例]「不妨堯道皆昌世、著箇高間一許由」(出典:枕山先生遺稿(1893)元日)
    2. [その他の文献]〔江淹‐為蕭驃騎譲太尉増封第二表〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む