明高(読み)あきだか

精選版 日本国語大辞典 「明高」の意味・読み・例文・類語

あき‐だか【明高】

  1. 〘 名詞 〙 上がり田地となり耕作者不在田畑の高をいう。南九州地方の地方(じかた)用語
    1. [初出の実例]「明高と申は、地味不相応に御年貢諸懸り物太く、御百姓及難渋〈略〉上地仕たる田畑の高を申候」(出典:土貢管見録(1831)下(近世農政語彙集所収))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む