映画「隣る人」

共同通信ニュース用語解説 「映画「隣る人」」の解説

映画「隣る人」

映画となる人」 埼玉県加須市の児童養護施設「光の子どもの家」が舞台のドキュメンタリー作品。「隣る人」という言葉造語で、子どもを育てるために、存在を丸ごと受け止め、隣に居続ける大人のこと。DVDは販売していない。自主上映会の申し込みや問い合わせは上映事務局にメール(tonaruhito@yahoo.co.jp)で。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む