日本歴史地名大系 「春覚寺」の解説 春覚寺しゆんかくじ 奈良県:宇陀郡室生村下笠間村春覚寺[現在地名]室生村大字下笠間小字テラ下笠間(しもかさま)集落の北、小高い所にある。山号は東里山。融通念仏宗に属し、本尊は阿弥陀如来。寺宝に木造地蔵菩薩立像(国指定重要文化財)がある。台座裏に「康元元年四月二日造立畢大仏師刑部法橋快成」の銘と寛永二年(一六二五)の修理銘があり、鎌倉時代の在銘地蔵像としては例が少ない。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 犬猫などの動物看護師/無資格・未経験OK!残業少なめ/キッズスペース完備/年休110日 有限会社ナガワ動物病院 東京都 練馬区 月給23万円~36万円 正社員 訪問看護師 訪問看護ステーションにしこう 福岡県 福岡市 月給24万円~28万円 正社員 Sponserd by