デジタル大辞泉 「昼盗人」の意味・読み・例文・類語 ひる‐ぬすびと【昼盗人】 1 昼間、盗みをする者。「こは―の入りにたるにこそありけれ」〈今昔・二九・四〉2 良民のような顔をして悪事を働く者。「書き出し請けて済まさぬは…―に同じ」〈浮・胸算用・一〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「昼盗人」の意味・読み・例文・類語 ひる‐ぬすびと【昼盗人】 〘 名詞 〙① 昼間、盗みを働く者。[初出の実例]「此は昼盗人の入にたるにこそ有けれと思て」(出典:今昔物語集(1120頃か)二九)② 良民のような顔をして悪事を働く者。[初出の実例]「軍平腹立胸をすへかねて妙春をよひ立世の昼盗(ヒルヌス)人とはおのれが事なり」(出典:浮世草子・武道伝来記(1687)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例