時庭村
ときにわむら
[現在地名]長井市時庭
泉村の南西、北東流する白川左岸に位置し、西は中村・黒沢村(現西置賜郡飯豊町)。南方対岸の歌丸村とを結ぶ渡場があった。天文七年(一五三八)の段銭古帳に「三十壱〆五百文 ときにハ」とみえる。同二二年の伊達晴宗安堵状案(長倉文書)によると「下長井鴇庭之内八おさ八百刈」などが嶺刑部丞に与えられた。同年の晴宗公采地下賜録ではほかに当地に所領のある者に小泉伊勢守・安久津孫二郎・湯村国松・勝見右馬助・山崎彦兵衛・我妻備中などがおり、「くほの内」「上のさいけ」「馬場屋敷」「まゝのうへ在家」などの地名、在家・屋敷名がみえる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 