時間軸政策(読み)ジカンジクセイサク

デジタル大辞泉 「時間軸政策」の意味・読み・例文・類語

じかんじく‐せいさく〔ジカンヂク‐〕【時間軸政策】

ある方針時間を限定して、または、ある条件が整うまでと限定して実施する政策。特に、金融政策で、中央銀行ゼロ金利将来にわたって維持すると公約して実施する政策をいう。金融緩和の一層の効率化をねらう。→時間軸効果

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む