景梅九(読み)けい ばいきゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「景梅九」の解説

景梅九 けい-ばいきゅう

1883-? 清(しん)(中国)の無政府主義者
光緒(こうしょ)9年生まれ。明治36年(1903)来日,第一高等学校でまなぶ。中国同盟会に参加し,また幸徳秋水らに傾倒。41年帰国。革命運動に従事し,1911年北京で「国風日報」を創刊。のち西安などでジャーナリストとして活動した。山西省出身。名は定成。著作に「留日回顧」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android