晴気庄(読み)はるけのしよう

日本歴史地名大系 「晴気庄」の解説

晴気庄
はるけのしよう

現小城町の西北、晴気川の扇状地一帯と考えられ、小城郡下で最も早く開けた所である。初めは晴気領と称し、平安時代末に成立したものと考えられる。

元暦二年(一一八五)八月五日の藤原隆頼あて源頼朝消息(長沼賢海氏蔵)に、「筑紫ニ肥前ニ晴気領と申候ところ一所、為御志所令進候也」とあり、頼朝から前尾張少将隆頼に与えられている。次いで承久三年(一二二一)七月二一日付の藤原隆頼譲状(宗像神社文書)によれば、晴気領は隆頼の嫡子参河前司藤原成亮に譲られる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android