曜日占い(読み)ようびうらない

知恵蔵mini 「曜日占い」の解説

曜日占い

生まれた日が何曜日かで行う占いミャンマー(旧ビルマ)発祥のものが日本では一般に流布しており、その場合、ミャンマーの伝統暦「八曜日」(水曜日を午前・午後の二つに分けたもの)を元にする。曜日ごとに色・星・動物方角を持っており、それによって生まれ持った性質・性格などが決まるとされる。他に、西洋占星術インド占星術、ユダヤ占いを元にしたものなど、それぞれの曜日占いがあり、パソコンなどで簡単に自分の誕生曜日がわかるようになった現代では、日本でも曜日占いのサイトや書籍などが出てきている。

(2015-3-3)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む