デジタル大辞泉
「曲領」の意味・読み・例文・類語
きょく‐れい【曲▽領】
古代、武官の礼服の付属具。首を通して肩に当て、その上に裲襠を着た。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょく‐れい【曲領】
- 〘 名詞 〙
- ① 曲がったえり。まるいえり。また、そのようなえりの服。円領(えんりょう)。〔後漢書‐東夷伝〕
- ② 武官の礼服(らいふく)の付属具。首を通して、肩の上に当て、裲襠(うちかけ)をつける。肩当(かたあて)。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「曲領」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 