共同通信ニュース用語解説 「最先端医療」の解説
最先端医療
国家戦略特別区域法では、世界最高の水準であり、国内での普及が十分ではない医療を指す。特区には地域の規制を超えても、必要な病床を増やすことができる特例がある。医療機関が申請し、国の認定が必要。これまで10事業者が認定されており、手術支援ロボット「ダビンチ」を使った手術や、がんに対する次世代型の免疫細胞治療、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...