最近の日インド関係

共同通信ニュース用語解説 「最近の日インド関係」の解説

最近の日インド関係

日本インドは、安倍政権の「自由で開かれたインド太平洋戦略」とモディ政権の「アクト・イースト(東方へ動く)」政策を連携させ、経済外交、安全保障分野で協力を深めている。2015年にインドで初めての高速鉄道計画で、日本の新幹線方式の導入決定。16年には原子力協定に署名した。米インド両海軍と海上自衛隊による共同訓練も実施している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む