月の中(読み)つきんなか

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「月の中」の解説

つきんなか【月の中】

宮崎芋焼酎。酒名は、蔵の所在地・月中地区にちなみ命名白麹を使用し常圧蒸留で造る。一般酒のほか、無ろ過焼酎「杜氏のお気に入り」、3年熟成の甕詰酒「亀」などがある。原料はさつま芋、米麹。アルコール度数25%、35%。蔵元の「岩倉酒造場」は明治23年(1890)創業。所在地は西都市大字下三財。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む