月の谷(読み)ツキノタニ

デジタル大辞泉 「月の谷」の意味・読み・例文・類語

つき‐の‐たに【月の谷】

Valle de la Luna
ボリビア西部の都市ラパス郊外にある景勝地。ラパス市街中心部の南東約10キロメートルに位置する。長年にわたる浸食作用によりできた奇岩群で、名称は、月面のように荒涼とした風景であることから。
チリ北部、アントファガスタ州の町サンペドロ‐デ‐アタカマの郊外にある景勝地。市街の西約15キロメートルに位置する。長年にわたって浸食を受けて形成された奇岩群があり、岩塩の採掘跡である「死の谷」とともに、観光客が多く訪れる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 浸食作用

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む