月亭 文都(読み)ツキテイ ブント

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「月亭 文都」の解説

月亭 文都
ツキテイ ブント


職業
落語家

本名
岡田 亀吉

別名
前名=立川 九玉,桂 文当(4代目),桂 文都(2代目)

生年月日
弘化1年

出生地
大阪

経歴
大阪南区空堀の曲物職の息子。素人落語で春吉を名乗っていたが、2代目立川三玉斎に入門し九玉と名乗る。のち明治3年桂文東の門人となり、師匠が九鳥と改名した時、4代目文当と改める。九鳥の没後、初代桂文枝の門人となり2代目桂文都となる。文之助・文三・初代桂文団治と並び、文枝門下の四天王ともてはやされた。初代文枝の没後、2代目は文三が襲名したため亭号を桂から月亭に改める。26年浪花三友派を結成、文枝の桂派と真向から対立した。芸風は軽快で機知に富み、2代目文枝と並び称せられる大師匠であった。得意な演目に「浮世床」「夢見の八兵衛」「せむし茶屋」などがある。

没年月日
明治33年 4月25日 (1900年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android