月兎(読み)げっと

精選版 日本国語大辞典 「月兎」の意味・読み・例文・類語

げっ‐と【月兎】

  1. 〘 名詞 〙 ( 月に兎(うさぎ)がいるという伝説から )
  2. 兎。月の中の兎。〔運歩色葉(1548)〕〔劉孝威‐行行且遊猟篇〕
  3. 月の異称
    1. [初出の実例]「地勢風牛雖域、天文月兎尚同光」(出典文華秀麗集(818)上・月夜言離〈桑原腹赤〉)
    2. [その他の文献]〔黄滔‐省試内出白鹿宣示百官詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む