有償トンキロ(読み)ゆうしょうトンキロ(その他表記)revenue ton-kilometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「有償トンキロ」の意味・わかりやすい解説

有償トンキロ
ゆうしょうトンキロ
revenue ton-kilometer

航空輸送で,運賃または料金対象となる有償積載物の輸送量を,旅客貨物を合計して示す単位。旅客は1人につき無料手荷物量を含めて約 93kgの割でトンキロに換算し,これに有償の貨物,有償郵便物,超過手荷物の各トンキロを加えたものである。 (→有効トンキロ )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む