有明海・八代海総合調査評価委員会

農林水産関係用語集 の解説

有明海・八代海総合調査評価委員会

有明海及び八代海を再生するための特別措置に関する法律」に基づき設置された委員会で、国及び関係県が行う調査結果に基づき、有明海及び八代海の再生に係る評価を行い、主務大臣総務大臣文部科学大臣農林水産大臣経済産業大臣国土交通大臣及び環境大臣)へ意見を述べる。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む