デジタル大辞泉 「有期雇用」の意味・読み・例文・類語 ゆうき‐こよう〔イウキ‐〕【有期雇用】 契約に期限のある雇用。定年まで働く正社員(無期雇用)に対する非正社員の労働形態。平成16年(2004)の労働基準法改正により、有期雇用契約の上限が従来の1年から3年に延長された。→雇い止め 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
日本大百科全書(ニッポニカ) 「有期雇用」の意味・わかりやすい解説 有期雇用ゆうきこよう 期限を定めた雇用形態。定年まで働く正社員(無期雇用)とは異なる、非正社員の雇用形態である。総務省の「労働力調査」によると、2013年(平成25)1月時点での有期雇用の労働者数(1か月未満の日雇い、1年未満の臨時雇い、3年未満の有期雇用者の合計)は、全労働者のおよそ4分の1、約1410万人に上る。[編集部] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例