有森裕子 ありもり-ゆうこ
1966- 平成時代のマラソン選手。
昭和41年12月17日生まれ。平成元年リクルートに入社。3年大阪国際女子で2位,世界陸上で4位。4年バルセロナ五輪で日本の女子陸上では人見絹枝以来64年ぶりの銀メダリストとなる。7年北海道マラソンで優勝。8年アトランタ五輪で銅メダル。10年ハート・オブ・ゴールドを設立,代表となる。14年国連人口基金親善大使,15年国際陸連(IAAF)の女性委員,19年日本陸上競技連盟理事にえらばれた。岡山県出身。日本体育大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
有森裕子
元女子マラソン選手。1966年12月17日生まれ。バルセロナ五輪で銀メダルを獲得し、日本女子陸上界で64年ぶりのメダル獲得という快挙を成し遂げる。次のアトランタ五輪では銅メダルを獲得、二大会連続のメダル獲得は日本女子陸上界で初。2007年、引退。その後、日本陸上競技連盟理事に就任。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 
有森 裕子 (ありもり ゆうこ)
生年月日:1966年12月17日
平成時代のマラソンランナー
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 