有機ハイドライド(読み)ユウキハイドライド

デジタル大辞泉 「有機ハイドライド」の意味・読み・例文・類語

ゆうき‐ハイドライド〔イウキ‐〕【有機ハイドライド】

触媒反応を通じて水素吸収・放出する有機化合物総称。特に芳香族化合物水素化物をさし、メチルシクロヘキサンシクロヘキサンデカリンなどが知られる。水素含有率が高く、常温常圧で液体状態のものは、燃料電池などのエネルギーキャリアとして注目されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 触媒反応

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む