有福島

デジタル大辞泉プラス 「有福島」の解説

有福島

長崎県南松浦郡新上五島町、五島列島若松島北西に位置する島。「ありふくじま」と読む。面積約2.97平方キロメートル。若松島とは途中漁生浦島(りょうぜがうらしま)を挟み陸路での往来が可能。漁業が盛んで、かつては鯨組も存在した。島南東部に昭和初期に建造された木造教会がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む