有良大根

デジタル大辞泉プラス 「有良大根」の解説

有良(あった)大根

鹿児島県奄美大島で生産されるダイコン。葉が地面を這うように広がり、根は紡錘形で、長さ60cmほど、重さは5kgほどになる。有良集落で戦前から栽培されており、煮物切干大根などにして食する。県により「かごしまの伝統野菜」に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む