有野城跡(読み)ありのじようあと

日本歴史地名大系 「有野城跡」の解説

有野城跡
ありのじようあと

[現在地名]北区藤原台北町一丁目

神戸電鉄岡場おかば駅北側の岡場公園周辺、比高約二〇メートルの丘陵端に位置し、東から南にかけての有野川一帯の眺望は良好。山頂部分は公園となっているが南斜面には削平地が残存する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む