20世紀日本人名事典 「服部敬雄」の解説 服部 敬雄ハットリ ヨシオ 昭和期の新聞実業家 山形新聞社社主・社長;山形放送社長;山形交通会長。 生年明治32(1899)年12月10日 没年平成3(1991)年3月14日 出生地山形県 学歴〔年〕早稲田大学政経学部〔大正14年〕卒,早稲田大学大学院新聞経済学専攻修了 学位〔年〕社会学博士 主な受賞名〔年〕日本新聞協会賞(経営・業務部門)〔昭和52年〕 経歴大正15年朝日新聞入社、記者となる。昭和3年山形新聞専務取締役、20年社長、33年社主に。この間、山形商工会議所会頭を務めた。他に山形放送社長、山形交通会長などグループ50余りを主宰した。著書に「情報化社会と新聞・放送」「変革の新時代に直言」「現代日本地方新聞論」などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「服部敬雄」の解説 服部敬雄 はっとり-よしお 1899-1991 昭和時代後期の新聞経営者。明治32年12月10日生まれ。東京朝日新聞社にはいる。昭和3年父敬吉の経営する山形新聞社にうつり,20年社長,33年社主。山形放送社長,山形交通会長などもつとめ,グループ50社余を統轄。山形商工会議所会頭として,県の経済・言論界に影響をあたえた。平成3年3月14日死去。91歳。山形県出身。早大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「服部敬雄」の解説 服部 敬雄 (はっとり よしお) 生年月日:1899年12月10日昭和時代の実業家。山形新聞社社長;山形商工会議所会頭1991年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by