朝川黙翁(読み)あさかわ もくおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「朝川黙翁」の解説

朝川黙翁 あさかわ-もくおう

?-1814 江戸時代後期の医師
代々安芸(あき)広島藩主につかえる家に生まれたが,弟に家督をゆずる。のち江戸で活躍した。養子朝川善庵は儒者として著名。文化11年死去。本姓平井。名ははじめ信,のち順徳。字(あざな)は子順。通称は寛蔵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む