デジタル大辞泉
「朝腹の丸薬」の意味・読み・例文・類語
朝腹の丸薬
すき腹に丸薬を飲んでも、腹の足しにならないこと。なんら益することのないたとえ。「朝腹の茶漬け」などともいう。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あさはら【朝腹】 の=丸薬(がんやく)[=茶粥(ちゃがゆ)・=茶(ちゃ)の子(こ)]
- =あさはら(朝腹)に茶漬(ちゃづけ)
- [初出の実例]「さあまだ敵の五百や三百は朝はらのぐはんやく」(出典:浄瑠璃・文武五人男(1694)二)
- 「かさね草履蛇の目傘位は朝腹(アサハラ)の茶(チャ)の子(コ)にもさしかけ」(出典:売卜先生糠俵後編(1778)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 