日本歴史地名大系 「木ノ古渡」の解説 木ノ古渡かずらきのこわたし 愛知県:海部郡立田村葛木村木ノ古渡[現在地名]立田村葛木「尾張国地名考」に「昔は爰より長島へ越たり、是を葛木の済(わたり)といふ」とある。寛永元年(一六二四)立田新田の造成後は木曾川下流の船頭平(せんどひら)が利用され、同一一年佐屋(さや)湊が公許されてからは対岸の森下(もりした)村(現岐阜県)への渡船場となり、近くの村人のみに利用された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by