デジタル大辞泉
「木屑」の意味・読み・例文・類語
こ‐つ【木×屑】
流れにたまった木のくず。こつみ。
「鳴る瀬ろに―の寄すなすいとのきて愛しけ背ろに人さへ寄すも」〈万・三五四八〉
こ‐くず〔‐くづ〕【木×屑】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐つ【木屑】
- 〘 名詞 〙 水辺にうち寄せられた木屑やごみ。木積(こつみ)。
- [初出の実例]「鳴る瀬ろに木都(こツ)の寄すなすいとのきて愛(かな)しけ背ろに人さへ寄すも」(出典:万葉集(8C後)一四・三五四八)
き‐くず‥くづ【木屑】
- 〘 名詞 〙 材木を切ったり削ったりするときに出るくず。
- [初出の実例]「此木屑(キクズ)より箸を削りて」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 